サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい… 塾長からみなさんへ
保護者の皆様へ サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい…

10年ぶりの大改訂!2020年、学習指導要領はこう変わる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
中学生

みらい創研ゼミナールコラム編集部です。

みなさんご存知でしょうか?

2020年、国内の小学校・中学校・高等学校における教育課程の基準である文部科学省の学習指導要領が改訂されます。

今回のような大改訂は10年ぶりであるそうです。

これまでと変わる点は、具体的には、

  • 小学校での外国語(英語)教科導入
  • 高校社会科での改訂新科目導入
  • 「アクティブ・ラーニング」方式の採用

とされています。

どうなるの?
心配な方はぜひ当塾へご相談ください。

お子様が自学自習できる能力を引き出せる桜新町の個別指導塾・みらい創研ゼミナールは、積極的な姿勢で他者とコミュニケーションを取りながら自分の意見を形成してゆく「アクティブ・ラーニング」方式で要求される姿勢を養える場なのではないかと自負しております!

それでは今回は、2020年以降に必要とされる学習能力についてお話ししましょう。

PISA型/問題解決型の学力とは?

PISA(Programme for International Student Assessment)とは北米、欧州の先進国で組織されるOECD(経済協力開発機構)の多くで義務教育の終了段階にある15歳の生徒を対象に

  • 読解力
  • 数学知識
  • 科学知識
  • 問題解決

を調査する指標となる、国際的な生徒の学習到達度調査の事です。

これまでの、知識の暗記の習熟度をペーパーテストで測る方式よりも進んだ、時代の要求する<自発的な問題解決能力>を測る指針になると言われています。

72国が参加した2015年の効果測定では、日本は、

  • 数学的リテラシー:5位
  • 読解力:8位
  • 科学的リテラシー:2位

となっております。悪くない数値なのではないでしょうか?

グローバル,国旗

本当に求められているものは何か?

しかし現代はドッグイヤー(人間の1年が犬の7年)と言われるほど技術の革新が速い時代、要求される能力も刻一刻と変わります。

3年後の教育要綱の改訂で求められているもの、それは変化の速いこれからの時代に対応できる、“自発的に動ける能力”を養う事です。

今後は学校の教師だけでなく親御様へ対しても、これまで以上に教育への情熱が要求される時代となる事でしょう。

グローバル化が更に進む今後、必要とされるコミュニケーション能力とは、文化や背景の異なる相手に対して想像力を持ち、自発的に相手を理解する事、そして理解しようとする姿勢なのではないでしょうか?

  • 授業ではなく課題解決
  • 簡単に先へは進まない
  • すぐに答えを教えない
  • 最終的には自学自習

という、私達みらい創研ゼミナールが特徴として掲げる4項目は、まさに来るべき教育要綱の改訂にフイットしております。

電球

完全予習(みらい)型指導で「わかる」から「できる」へ進化する

みらい創研ゼミナールでは完全予習(みらい)型の指導を行っています。

当塾で予習を行い、勉強のやり方を教える形で宿題を出すのです。
これがどのような効果を及ぼすか?

一日のうち、お子様が最も長い時間を過ごす場所である学校を、“復習の場”として活用するのです。
学校での授業が「わかる」になった状態。この事はお子様の自信を大きく育てます。授業がよくわかる事で学習に対するモチベーションが大きく上がります。そしてこの事が自発的な自学自習の習慣につながるのです。

%e6%99%82%e9%96%93

時間を有効に使う夏期講習でスタートダッシュ!

目的を持って時間を過ごす事を学ぶ最適な時期、それが夏休みです。この期間をどのように過ごすかで、お子様の2学期が決まるとも言えるでしょう。

桜新町の個別指導塾・みらい創研ゼミナールでは、デザイナーの設計による集中力を高める指導・学習スペースをご用意しております。

  • 自宅学習の方法がわからない
  • 家ではついメリハリなく過ごしてしまう
  • 長い夏休みで時間をもてあましてしまう

そんなお悩みをお抱えの保護者様へ。

まずは夏休み、当塾の夏期講習をご経験されてはいかがでしょうか?

駒沢オリンピック公園

みらい創研ゼミナールがある“桜新町”はこんな街

当塾「みらい創研ゼミナール」は、世田谷区桜新町2-10-12 ガレリアM2階にございます。

校舎・アクセス

最寄り駅の東急田園都市線・桜新町駅西口からはわずか徒歩2分。
電車を降りると、駅前の通りや商店街など、至るところで桜新町のシンボルとも言える「サザエさん」の姿を見かけることでしょう。

桜新町駅は、渋谷駅へは約10分、大手町駅へは30分以内でアクセスが可能なため、田園都市線の中でもトップクラスの人気を誇る住宅街です。
また、芸能人や業界人が多く住むと言われており、有名ブーランジュリーやカフェ、都内でも一二を争うスイーツの名店などがひしめくオシャレスポットとしても知られています。

お子様づれのご家族が遊べて、ペットのお散歩にも最適な、都内有数の公園「駒沢オリンピック公園」や、陸上競技場などが近隣にあり、子育てに適した住環境も特徴といえるでしょう。

駒沢オリンピック公園は、春はお花見客で、秋は毎年恒例開催となった「東京ラーメンショー」で大いに賑わいます。

当塾は桜新町にありますが、深沢、弦巻、新町、用賀、駒沢、上用賀、中町、上野毛など世田谷区内から多くの生徒が通っています。
世田谷区周辺で個別指導塾をお探しの方は、ぜひ「みらい創研ゼミナール」へお越しください。

塾に通う、その前に!

とにかく成績を上げたい!
とにかく合格したい!
そんな思いが日本中の塾で渦巻いています。

しかし、塾に通おうとする前に考えてみてください。
学校でいったいどれだけの時間を使って勉強をしていますか?

みなさんは学校で毎日6時間×週5日間=合計30時間は授業を受けていると思います。
そして英語や数学も週5~6時間は授業を受けているはずです。

毎月120時間…1年間で1000時間!!

それで結果が出ない状況を、週2回~週3回程度の塾の授業で挽回しようとするのはどう考えても無理ではないですか? …続きを読む

みらい創研究ゼミナール
保護者の皆様へ みらい創研究ゼミナール

受験対策や普段の学習に関するお悩みがあるなら、
まずは相談してみてはいかがでしょう?

03-6413-6261(みらい創研究ゼミナール 桜新町校/担当:石川)

03-6413-6261
(みらい創研究ゼミナール
桜新町校/担当:石川)

本コラムは、限定個別指導のみらい創研ゼミナールが運営するコラムです。
みらい創研ゼミナールは、桜新町,深沢,弦巻,新町,用賀,上用賀,駒沢,中町,上野毛など東京都世田谷区内から多くの生徒が通っております。

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。