サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい… 塾長からみなさんへ
保護者の皆様へ サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい…

【世田谷区の個別指導塾】SRSコースで不登校・学習障害を支援!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

世田谷区桜新町の個別指導塾、みらい創研ゼミナールコラム編集部です。

2024年、不登校・登校渋り・学習障害の学習を支援するみらい創研ゼミナールSRSコースを新設しました。

学校へ行くことが難しく、勉強に自信が持てなくなったお子さまに寄り添い、学びの楽しさを取り戻すコースで、平日12:50からの受講も可能です。

「子どもの不登校や学習障害に悩んでいる」「登校渋りがある子どもに中学受験準備をしたい」というご家庭はぜひお読みください。

文部科学省の「不登校」の定義とは

文部科学省が令和4年に実施した調査によると、小・中・高の不登校は約30万人。90日以上の不登校であるにもかかわらず、学校内外の専門機関等で相談・指導等を受けられていない小・中学生は過去最多の約5万9千人となっています。

「不登校児童生徒」とは 「何らかの 心理的、情緒的、身体的あるいは社会的要因・背景により、 登校しないあるいはしたくともできない状況にあるために年間 30日以上欠席した者のうち、病気や経済的な理由による者を 除いたもの」と定義しています。

文部科学省公式サイト
より引用

不登校・登校拒否の原因はさまざま

不登校の原因は、人間関係や勉強の悩みだけではありません。

知能に遅れが無いにも関わらず特定の能力がうまく発揮できない「学習障害」、低血圧で朝起きられない「起立性調節障害」の可視化も関係しているという見方があります。

「学習障害」とは

学習障害とは、全般的に知的発達に遅れはないが、「聞く」「話す」「読む」「書く」「計算する」「推論する」といった学習に必要な基礎的な能力のうち、一つないし複数の特定の能力についてなかなか習得できなかったり、うまく発揮することができなかったりすることによって、学習上、様々な困難に直面している状態をいいます。

文部科学省公式サイトより引用

「起立性調節障害」とは

立ちくらみ、めまい、気持ち悪い、動機、息切れ、腹痛、頭痛などの脳貧血症状や自律神経症状を示す子どもの自律神経失調症である。症状は一般的に午前中に強く、朝なかなか起きられない。小学校高学年から高等学校までの年齢に多く見られ、不登校を伴うことも少なからずある。

教職員のための子どもの健康相談及び保健指導の手引き|文部科学省
より引用

過去記事もぜひお読みください。

【世田谷の個別指導塾】不登校の学習サポートは個別指導

【世田谷区の個別指導塾】起立性調節障害(OD)の不登校に個別指導をおすすめする理由

文部科学省による不登校の対応

文部科学省|COCOLOプラン資料より引用

状況を鑑みた文部科学省は、2023年、誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策COCOLOプランを発表し、下記のような施策を展開しています。

  • 学びの多様化学校の設置促進
  • 教育支援センターの機能強化
  • 他校への転校や編入・再入学の検討
  • 早期発見・早期支援の取り組み
  • 学びの継続のための取り組み

文部科学省|COCOLOプラン資料より引用

施策には、学校に復帰させることだけが目標ではなく、子どもたち一人ひとりの実態に合わせ、不登校特例校や民間のNPO・フリースクール等との連携も含まれています。

世田谷区弦巻の不登校特例校「ねいろ」

世田谷区不登校特例校ねいろ

世田谷区においても、学びの多様化学校(不登校特例校)「ねいろ」があり、不登校のお子さまとご家族の心のよりどころになっています。

住所:〒154-0016 東京都世田谷区弦巻3-16-8

世田谷区の発行したハンドブックもおすすめです。

不登校・登校渋り保護者のためのハンドブック|世田谷区役所公式サイト

世田谷区にある個別指導塾の不登校・学習障害支援「SRSコース」は臨床心理士のサポートで運営!

個別指導塾として一人ひとりの生徒と向き合ってきた私たちも、これまでのノウハウを結集させ、不登校、登校渋り、学習障害などに悩むお子さまに特化したコースを立ち上げました。

それが2024年開講のSRSコースです。

※SRS=school refusal supportの頭文字をとった略称です。

平日12:50からの受講も可能なSRSコースは、不登校・登校渋り・学習障害などで不安を抱える生徒さんが勉強の楽しさを見だす場所です。

私たちは、生徒一人ひとりの可能性を信じ、その力を最大限に引き出すお手伝いをします。

学習の支援に加え心理的サポートも行い、お子さまの心の安定を支えます。具体的には

  • 少人数制で安心できる環境
  • 経験豊富な専門スタッフによるサポート
  • 生徒の学習進度に合わせた履修計画
  • ストレスを減らす学習ペース設定

といった体制でオーダーメイドの学習プランを提供します。

さらにSRSコース受講生と保護者保護者様へ、毎月1回(30分/オンライン)の心理カウンセリングをご提供いたします。

カウンセリングを担当される臨床心理士の鳥居先生のプロフィールを紹介させていただきましょう。

臨床心理士・公認心理師:鳥居優子先生プロフィール

米国臨床心理学修士(MA in Clinical Psychology)
臨床心理士・公認心理師

物理科卒。コンピュータ・エンジニア、グラフィックデザイナーとして勤務後、IT系企画制作会社を設立。従業員のメンタルヘルスケア・システム、教育支援プログラムの開発、地域ネットワーク支援プロジェクトなどに携わる。
多発する”心の問題”にめざめ、大学院にて臨床心理学、精神医学、社会病理学、家族病理学などを学ぶ。修了後、都内心理相談室にてセラピストして臨床経験を積んだ後、2009年に心理相談室「ユースフィア」を開設。
2017年からは保育園巡回相談員として、こどもの発達や子育ての相談も実施している。

心理相談相談室ユースフィア公式サイトより引用

不登校の状態から一歩進めるよう、学習と心理の両面からご家庭を支援いたします。

世田谷区にある中学受験塾(個別塾)が考える「不登校」の支援

世田谷線

お子さまが不登校の状態にあるときは、(中学受験準備は難しいのでは)とお考えかもしれません。

しかし中学受験は再スタートのチャンスです。今通っている学校で感じる不安から解放され、自分に合った環境を選択できるからです。

目標に向かってコツコツ勉強することは、自己肯定感を回復させる機会になります。

一般的に中高一貫校では、個々の生徒の特性や学習ペースに配慮したきめ細かな指導を行っています。

お子さまの個性に合った環境では、情緒が安定し不登校の状態を脱せられる可能性があるのではないでしょうか。

また、高校受験のストレスが軽減されるため、不登校の状態にある思春期のお子さまにとって、心理的な負担が少なくなるでしょう。

不登校のお子さまの中学受験は、進路の選択ではなく、子どもたちの人生を大きく変える転機となりえます。

中学受験を目指す不登校のお子さまで、(集団塾に抵抗がある)(できるだけ早い時間に授業を受けさせたい)というご家庭はぜひ、SRSコースをご検討ください。

不登校の小学生を持つ世田谷区の保護者さまへ

駒沢公園

都内でもトップクラスに子どもの数が多い世田谷区は、不登校に対する相談窓口や不登校特例校が整備されています。

とはいえ不登校は、センシティブな問題です。

思春期の成長に伴う不安定さも含め、一朝一夕の解決は難しいと言えるでしょう。

不登校の状態は、保護者さまのサポートも不可欠です。

不登校のお子さまを持つ保護者さまは、自分の対応が不適切だったのではないかと自責の念に駆られたり、孤独感に悩んだりしています。

世田谷区と近隣のお子さまは、公的機関とみらい創研ゼミナールSRSコースとの併用で、お子さまの個性に合った進路を模索してみませんか。

不登校だった小学生の偏差値アップなど事例紹介

みらい創研ゼミナールSRSコースを立ち上げる前、不登校だったお子さまのケースについて、いただいたお声の一部を紹介させていただきます。

日によっては保健室登校をするようになった頃、通塾を開始。授業へ追いつくと、半年後くらいには登校ができるようになりました。

低学年で学習障害(LD)の診断を受けました。中学受験に向けた学習を塾と家庭で連携しながら頑張った結果、私立の中学に合格しました。今は通常コースで学校の予習やテスト対策をしています。

帰国子女として小学4年生から日本の公立小学校に転入。環境になじめず不登校気味になったが、中学受験の個別指導を受け、小学5年生からは普通に登校できるようになり、目標の中学にも合格しました。

小学5年生から中学受験で大手集団塾に通い始め、毎月のテストや過度なプレッシャー、周囲と比べられたりしたことなどが大きなストレスとなり、不登校になりました。中学受験の個別指導を受け、私立中学に合格をしてからは毎日登校しています。

このようなお声を頂いたことが、本格的に不登校コースを立ち上げるきっかけになりました。

私たちは、お子さまが勉強に集中でき、保護者様が相談しやすい環境作りに尽力いたします!

世田谷区で不登校の小学生は、みらい創研ゼミナールSRSコースへ相談してみませんか

みらい創研ゼミナールSRSコースは、不登校のお子様の可能性を最大限に引き出すことを目標に、一歩ずつ前進できる環境です。

個別のペースで学習を進め、学ぶ楽しさを再発見し、自信を取り戻せるよう全力でサポートいたします。

みらい創研ゼミナールSRSコースは、不登校のお子さまと保護者様が安心して過ごせる場所なのです。

私たちと一緒に、お子様の未来を築いていきましょう!

おすすめの過去記事

【世田谷の個別指導塾】不登校の学習サポートは個別指導

【世田谷の個別指導塾が解説】オランダの教育「イエナプラン」とは

みらい創研ゼミナールが独自に開発した算数問題集、「プロジェクト40」の記事もぜひお読みください。

【中学受験】算数問題集「プロジェクト40」で学力と偏差値を上げよう!

個別塾?集団塾?世田谷・桜新町・駒澤大学・用賀で偏差値を上げたいなら「みらい創研ゼミナール」!

みらい創研ゼミナールは、世田谷区桜新町にある、お子さま一人ひとりに合わせた指導に定評のある個別指導塾。

全ての生徒に成績分析・学習戦略提案(無料)を実施し、成績表や各種テストの結果を分析、問題を把握して、最適な授業内容や学習方法を分析します。

お子さま一人ひとりに作成したオーダーメードのカリキュラムで、学力向上をきめ細やかにサポート。プロジェクトチームを組んでお子さまをバックアップし、保護者さまのお悩みにも、親身にご対応いたします。

お子さまの成績アップは、ぜひ世田谷区桜新町の個別指導塾みらい創研ゼミナールへご相談ください!

世田谷区の個別指導塾「みらい創研ゼミナール」の感想(口コミ)を紹介!

世田谷区の個別指導塾「みらい創研ゼミナール」の料金と口コミ

世田谷区立松丘小・弦巻小・京西小・桜町小・深沢小・駒沢小のお子さまは通塾が便利!

みらい創研ゼミナールは田園都市線「桜新町駅」徒歩2分。通塾や送迎にも便利です。

【世田谷区若林】松陰神社を参拝しました!

世田谷区松陰神社

世田谷区松陰神社

世田谷区松陰神社

松陰神社で、生徒の志望校合格と学力向上を祈願してきました!

【重要】個別相談・教室見学のご予約について|世田谷区桜新町・みらい創研ゼミナール

◆新規入塾や学習相談等に関する面談、教室見学等について

面談および教室見学は完全予約制となっておりますので、専用の予約サイトからご都合のよろしい日時をお選びください。

ご予約はこちらから→https://airrsv.net/miraisoken/calendar

◆お越しになられる際のマスクの着用について(2023年5月8日以降~)

新型コロナウィルス感染症の感染症法上の分類が5類に移行となる5月8日から、生徒および保護者のみなさまのマスク着用ルールを、これまでの「必須」から「推奨(任意)」に変更をさせていただきます。
なお、当塾スタッフにつきましては、5月8日以降もマスクの着用を継続し、教室内の感染防止対策も継続して行っていきます。
皆様には、感染対策からの段階的な移行について、何卒ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

塾に通う、その前に!

とにかく成績を上げたい!
とにかく合格したい!
そんな思いが日本中の塾で渦巻いています。

しかし、塾に通おうとする前に考えてみてください。
学校でいったいどれだけの時間を使って勉強をしていますか?

みなさんは学校で毎日6時間×週5日間=合計30時間は授業を受けていると思います。
そして英語や数学も週5~6時間は授業を受けているはずです。

毎月120時間…1年間で1000時間!!

それで結果が出ない状況を、週2回~週3回程度の塾の授業で挽回しようとするのはどう考えても無理ではないですか? …続きを読む

小学1年生~3年生の中学受験エリート育成コースはこちら
保護者の皆様へ 小学1年生~3年生の中学受験エリート育成コースはこちら

受験対策や普段の学習に関するお悩みがあるなら、
まずは相談してみてはいかがでしょう?

03-6413-6261(みらい創研究ゼミナール 桜新町校/担当:石川)

03-6413-6261
(みらい創研究ゼミナール
桜新町校/担当:石川)

本コラムは、限定個別指導のみらい創研ゼミナールが運営するコラムです。
みらい創研ゼミナールは、桜新町,深沢,弦巻,新町,用賀,上用賀,駒沢,中町,上野毛など東京都世田谷区内から多くの生徒が通っております。

関連記事

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*