サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい… 塾長からみなさんへ
保護者の皆様へ サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい…

大学受験に向けて今からやるべきこと 中学1年生・2年生編

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

みらい創研ゼミナール編集部です。

中学1、2年生のお子さんをお持ちの親御さんにとって、「大学受験」と聞くと遠い未来のことのように思えるかもしれません。
しかし、大学受験に向けた努力を中学生の早いうちから始めているお子さんも実は数多くいらっしゃいます。

そこで今回は、大学受験に向けて「中学1年生・2年生のうちからできることとは何か?」を考察します。

大学受験の必勝法は「中高一貫校に入ること」なのか?

%e5%8b%89%e5%bc%b7

東京都教育委員会「平成28年度 公立学校統計調査報告書」を見ると、東京都は他の都道府県と比べて中学受験をする子が多く、なかでも23区の進学率が群を抜いて高い傾向にあります。当塾がある世田谷区も例外ではなく、私立への進学率は30%を超えています。

大学受験を考えると、やはり中高一貫校で学ぶことは魅力的です。
それぞれ学校独自のカリキュラムを導入していますが、どの学校も中学・高校6年間分の勉強を4、5年で終わらせ、残りの1、2年はほとんど大学受験対策にあてています。
高校受験を間にはさむ一般的な公立中学校や高校よりも、中高一貫校の方が大学受験にかけられる時間が長いため、受験合格には有利に働くというわけです。

参照記事:統計調査:東京都教育委員会

鉄は熱いうちに打て!中学1・2年からできる大学受験対策

もちろん公立中学校に進学したからといって、大学に合格できないというわけでは断じてありません。今のうちから以下のことを心がけていきましょう。

大学受験は遠い未来の話ではない

%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e7%94%9f

中学校に入学したばかりのお子さんが、高校受験よりもさらに先にある大学受験を意識するというのは酷な話かもしれません。
しかし、遠い未来にも思える大学を早々に意識しておけば、その前にある高校受験合格へのモチベーションもおのずと上がってくるはずです。

まず、大学とは何かを知るためにも、お子さんの興味がある事柄について学べる学校のパンフレットを取り寄せてみましょう。
一緒にパンフレットを見て、実際にその学校へ足を運んでみるのもおすすめです。
たとえば、日本一とされる東京大学の赤門前でお子さんと記念写真を撮るだけでもいいのです。

幼い中学生のうちは、目先にある高校受験しか意識できないこともあるでしょう。
しかし入学する高校によって進学する大学が限定されてしまうのも事実です。
お子さん自身が将来どういう職業に就きたいか、どうなりたいのか、それを早い時期から明確にイメージさせることが、高校受験の先にある「大学受験必勝の鍵」を握っています。

「大学生になったら、この赤門をくぐるんだ!」
お子さんにそう思ってもらえたら、あとは簡単かもしれません。

日々の勉強をコツコツと

「千里の道も一歩から」の言葉どおり、受験という勝負に挑むには、毎日の積み重ねが重要です。
中学1、2年生のうちから寝る間も惜しみ、連日連夜勉強しなくてはいけないというわけではありません。
日頃から学校で出される宿題を丹念にこなし、「勉強するクセ」を身につけましょう。
勉強習慣を身につけることが、成績アップの第一歩となります。

小テストや定期テストにも常に全力で挑む

小テストや定期テストは、それまで学習した勉強内容を理解できているかどうかの指標となります。
受験直前で「ここがわからない!」となってからではもはや手遅れ。日々のテストにも全力で取り組めば、解らない箇所が早期に発見できるので、次回以降へ持ち越さずに済みます。

大学受験を意識した「先取りの勉強」をするには?

中高一貫校にならって早めの大学受験対策をとるには、学校の勉強をある程度先取りしなければなりません。
しかし、1、2学年先の勉強を先取りして独自に進めるのには限界があります。

そこで、学習塾の登場です。
「大学受験を見据えた勉強がしたい」ということを直接塾に相談するとよいでしょう。
その場合、集団指導よりも個別指導に力を入れている塾の方が柔軟に対応してくれるはずです。

ちなみに、流行語大賞にもノミネートされた「今でしょ!」でお馴染みの林修先生は、中学時代に大学受験勉強をほぼ終えていたそうです。明確な目標をもち、やる気さえあれば不可能なことではありません。

塾に通う、その前に!

とにかく成績を上げたい!
とにかく合格したい!
そんな思いが日本中の塾で渦巻いています。

しかし、塾に通おうとする前に考えてみてください。
学校でいったいどれだけの時間を使って勉強をしていますか?

みなさんは学校で毎日6時間×週5日間=合計30時間は授業を受けていると思います。
そして英語や数学も週5~6時間は授業を受けているはずです。

毎月120時間…1年間で1000時間!!

それで結果が出ない状況を、週2回~週3回程度の塾の授業で挽回しようとするのはどう考えても無理ではないですか? …続きを読む

みらい創研究ゼミナール
保護者の皆様へ みらい創研究ゼミナール

受験対策や普段の学習に関するお悩みがあるなら、
まずは相談してみてはいかがでしょう?

03-6413-6261(みらい創研究ゼミナール 桜新町校/担当:石川)

03-6413-6261
(みらい創研究ゼミナール
桜新町校/担当:石川)

本コラムは、限定個別指導のみらい創研ゼミナールが運営するコラムです。
みらい創研ゼミナールは、桜新町,深沢,弦巻,新町,用賀,上用賀,駒沢,中町,上野毛など東京都世田谷区内から多くの生徒が通っております。

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*