サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい… 塾長からみなさんへ
保護者の皆様へ サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい…

【私立中学・付属中学】反抗期の定期試験対策は「個別指導」!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

世田谷区桜新町にある中学受験や中高一貫校のサポートに強い個別指導塾、みらい創研ゼミナールコラム編集部です。

今回は、反抗期真っ最中のお子さまの定期試験対策に「個別指導塾」を活用するご提案です。

「中学受験で志望校に合格してから勉強をしなくなった」「反抗期と定期試験の成績が悩ましい」という保護者さまは、ぜひお読みください!

反抗期(思春期)は中学生が勉強しない理由の一つ!

多感な中学生を育てるご家庭には、悩みがつきません。

  • 憧れの志望校へ進学したら遊んでばかりだ
  • 定期テスト前も勉強せず成績が下降している
  • スマホばかり見ていて心配だ
  • 部活から帰ったら食事をしてすぐ眠ってしまい、休日は昼まで起きてこない

程度の差こそあれ、多くの保護者さまはこのように感じることがあるのでは。

実はこのようなお悩みは、珍しくありません。

これらはお子さまの個性によるものではなく、中学生の多くが陥る「反抗期」の症状と言えるからです。

中学生の子育ては難しい!反抗期(思春期)とは

「中学生」について、文部科学省の公式サイトでは下記のように説明されています。

青年前期(中学校)

学生になるこの時期は、思春期に入り、 親や友達と異なる自分独自の内面の世界があることに気づきはじめるとともに、自意識 と客観的事実との違いに悩み、様々な葛藤の中で、自らの生き方を模索しはじめる時期 である。また、大人との関係よりも、友人関係に自らへの強い意味を見いだす。さらに 、親に対する反抗期を迎えたり、親子のコミュニケーションが不足しがちな時期でもあ り、思春期特有の課題が現れる。また、仲間同士の評価を強く意識する反面、他者との 交流に消極的な傾向も見られる。性意識が高まり、異性への興味関心も高まる時期でもある。

文部科学省 3.子どもの発達段階ごとの特徴と重視すべき課題

特徴がわかりやすくまとめられており納得しました。

成長の過程で避けられないとはいえ、中学生の対応は非常に気をもみます。

口答えや無視などにショックを受けることもあるでしょう。

加えて、令和の中学生には、保護者世代が青春を送った平成時代と決定的に異なる点があります。

それは「インターネット」の存在です。

好みのコンテンツや人と繋がることが容易になったのは大きなメリットです。

一方で、時間を忘れて耽溺したり、SNS上のトラブルにあったりといったデメリットも見逃せません。

インターネットに時間を使いすぎていることを注意しても、反抗期の中学生が素直に受け取るのはなかなか難しいでしょう。

家庭学習の時間を作るには、どうしたらいいでしょうか。

「反抗期」の中学生 偏差値を上げるには?

繰り返しとなりますが、中学生(12歳~15歳)は、扱いが難しい年齢です。

お子さま自身(本当は勉強をしたい)と感じているのに、思春期特有のホルモンバランスで集中できないのかもしれません。

さらに言うと、私立中学・付属中学の生徒さんの場合、授業の進みの速さも問題です。

実は「部活の練習で疲れ、ふと眠ってしまった所から授業がわからなくなった」「周りが優秀で成績が下がってしまい、苦しい」と感じるお子さまも少なくありません。

その場合(授業がわからない)と保護者さまに相談できず、悩んでいる可能性が高いと言えます。

モチベーション向上のためにはやはり塾がおすすめですが、塾選びにおいては、気を付けたいポイントがあります。

私立中学・付属中学の生徒はどのような塾を選ぶべき?【個別塾・集団塾】

私立中学・付属中学の生徒さんの場合、塾選びが重要です。その理由を解説しましょう。

中学生向けの塾は、下記に大別されます。

  • 都立高校進学を目指す公立中学校向け集団塾
  • ハイレベルな応用問題を解くトップ層向け集団塾
  • 一人ひとりの進度に合わせた個別指導塾

講義内容の面で、私学で成績に悩む生徒さんの場合、”集団塾”での対応が難しいのです。

地域の公立中学へ通う生徒さんの中で浮いてしまい、モチベーションが保ちにくいこともあるでしょう。

それでは私立中学・付属中学の授業に悩むお子さまは、どのような塾を選ぶべきでしょうか?

私立中学・付属中学の定期試験対策は「個別指導塾!」

私たちは、私学の中学生には一人ひとりの理解度と弱点を補強する「個別指導塾」がふさわしいと考えます。

独自のカリキュラムで授業を進める中高一貫校の生徒に合わせるのは、個別指導がベストだからです。

「学校のテキストと塾の教材は違うと思うけど、定期テストの対策になるの?」

と思われる保護者さまもいるかと思います。

その点はご安心ください。

国内にある学校のカリキュラムは、文部科学省が定めた「学校指導要領」に準じて組まれています。

個別指導塾での勉強は、わからない単元を多角的に学習できる効果が得られます。

積み上げが必要な数学や英語こそ、その利点を実感しやすいものです。

塾の宿題が家庭学習のきっかけを取り戻せば、学校の授業を楽しく感じられるようになるかと思います。

中学受験を経て進学志望校で、(授業がわからない)と感じてしまうのはもったいないことです。

お子さまの弱点補強に、ぜひ個別指導塾をご活用ください。

個別塾?集団塾?世田谷・桜新町・駒澤大学・用賀で偏差値を上げたいなら「みらい創研ゼミナール」!

みらい創研ゼミナールは、世田谷区桜新町にある、お子さま一人ひとりに合わせた指導に定評のある個別指導塾。

中学受験と私立中学・中高一貫校のサポートに豊富な実績がございます。

全ての生徒に成績分析・学習戦略提案(無料)を実施し、成績表や各種テストの結果を分析、問題を把握して、最適な授業内容や学習方法を分析します。

お子さま一人ひとりに作成したオーダーメードのカリキュラムで、学力向上をきめ細やかにサポート。プロジェクトチームを組んでお子さまをバックアップし、保護者さまのお悩みにも、親身にご対応いたします。

現在、「高校1年生~3年生のコース」の生徒は全て私立生。付属大学進学を考えるご家庭のお悩みもうかがえます。

お子さまの成績アップは、ぜひ中学受験や中高一貫校のサポートに強い個別指導塾みらい創研ゼミナールへご相談ください!

世田谷区の個別指導塾「みらい創研ゼミナール」の感想(口コミ)を紹介!

世田谷区の個別指導塾「みらい創研ゼミナール」の料金と口コミ

世田谷区立深沢中・弦巻中・用賀中・瀬田中・松丘小・弦巻小のお子さまは通塾が便利!

みらい創研ゼミナールは田園都市線「桜新町駅」徒歩2分。通塾や送迎にも便利です。

【重要】個別相談・教室見学のご予約について|世田谷区桜新町・みらい創研ゼミナール

◆新規入塾や学習相談等に関する面談、教室見学等について

面談および教室見学は完全予約制となっておりますので、専用の予約サイトからご都合のよろしい日時をお選びください。

ご予約はこちらから→https://airrsv.net/miraisoken/calendar

◆お越しになられる際のマスクの着用について(2023年5月8日以降~)

新型コロナウィルス感染症の感染症法上の分類が5類に移行となる5月8日から、生徒および保護者のみなさまのマスク着用ルールを、これまでの「必須」から「推奨(任意)」に変更をさせていただきます。
なお、当塾スタッフにつきましては、5月8日以降もマスクの着用を継続し、教室内の感染防止対策も継続して行っていきます。
皆様には、感染対策からの段階的な移行について、何卒ご協力のほど、よろしくお願いいたします

塾に通う、その前に!

とにかく成績を上げたい!
とにかく合格したい!
そんな思いが日本中の塾で渦巻いています。

しかし、塾に通おうとする前に考えてみてください。
学校でいったいどれだけの時間を使って勉強をしていますか?

みなさんは学校で毎日6時間×週5日間=合計30時間は授業を受けていると思います。
そして英語や数学も週5~6時間は授業を受けているはずです。

毎月120時間…1年間で1000時間!!

それで結果が出ない状況を、週2回~週3回程度の塾の授業で挽回しようとするのはどう考えても無理ではないですか? …続きを読む

みらい創研究ゼミナール
保護者の皆様へ みらい創研究ゼミナール

受験対策や普段の学習に関するお悩みがあるなら、
まずは相談してみてはいかがでしょう?

03-6413-6261(みらい創研究ゼミナール 桜新町校/担当:石川)

03-6413-6261
(みらい創研究ゼミナール
桜新町校/担当:石川)

本コラムは、限定個別指導のみらい創研ゼミナールが運営するコラムです。
みらい創研ゼミナールは、桜新町,深沢,弦巻,新町,用賀,上用賀,駒沢,中町,上野毛など東京都世田谷区内から多くの生徒が通っております。

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。