みらい創研コラム編集部です。
「高校受験合格」という目標を達成するために、まず最初にご家族で相談していただきたいのは「塾選び」に関して。
塾の種類には、1人の講師が大人数の生徒を前に授業をおこなう「集団塾」と、講師1人につき生徒が1~3人の少人数制で授業をおこなう「個別指導塾」の2つのタイプがあります。
今回は「集団塾」「個別指導塾」の“メリットとデメリット”、それぞれに合うお子様の“適正タイプ”を考察していきます。
「集団塾」のメリット・デメリットは?
メリット
・あらかじめ決められた年間スケジュールの中で授業が進んでいくので、一定のペースで学ぶことができる。
・多くの仲間と一緒に学ぶ環境なので、ライバル心や競争意識が芽生え、受験へのやる気を高めることができる。
・個別指導塾や家庭教師に比べて、費用がおさえられるケースが多い(予備校によっては高いケースもあり)。
デメリット
・わからない箇所があっても質問がしづらく、そのまま授業が進んでしまうこともある。
・親しい友達ができると、塾通いの目的が“友達に会うこと”にシフトし、勉強がおろそかになってしまうこともある。
・相性が合わない講師でも受講する授業を変えにくい。
「個別指導塾」のメリット・デメリットは?
メリット
・少人数制で授業が行われるため、わからないところがあればすぐに質問できる。
・ほかの生徒と比較されることが少なく、勉強が苦手な生徒でもストレスなく勉強できる。
・講師と相性が悪いと感じたら、変更を申請することができる。
デメリット
・少人数制のため、刺激が少なく、学習が単調になりがちである。
・費用が高額な傾向にある。
・オリジナルのカリキュラムをマイペースに受講できるため、毎日の学習にムラが出やすく、学習習慣が身に付きづらくなることもある。
「集団塾」「個別指導塾」にそれぞれに向いている生徒は?
集団塾と個別指導塾のメリットとデメリットを比較してみました。
しかしながら生徒ひとりひとり、皆いろいろな個性を持っています。
生徒さん自身の性格をふまえ、「集団塾」「個別指導塾」どちらに向いているのかをそれぞれ考察していきましょう。
集団塾に向いているタイプは?
・学習習慣がすでに身についており、学ぶ意欲も比較的高い。
・周りの目を気にせず、積極的に質問できる性格である。
・負けず嫌いで、競争心が強い頑張りやさんである。
個別指導塾に向いているタイプは?
・計画的な勉強をする習慣がまだ身についていない。
・大人数の前で質問をしたり、目立つことが苦手である。
・自分の弱点を知っていて、そこを重点的に克服したいと思っている。
以上のことが当てはまります。
今回のまとめ
「集団塾」と「個別指導塾」のメリット、デメリットを比較しつつ、生徒自身の性格や習慣によるタイプ別で適正を考察してみました。
もっとも大切なことは、“生徒本人の性格”や、“学習へのモチベーション”であると言えます。
みらい創研ゼミナールでは、生徒さんご自身へのカウンセリングをしたあとにプロジェクトチームを結成し、今抱えている問題・課題をチームで分析します。その結果から学習提案書を作成し、学習プランの説明をおこないます。
プランの中では、当塾と集団塾との両立をおすすめする場合も多々あります。
受験までの時間は無限ではありません。いかに限られた時間の中で受験合格に向け有意義な学習ができるか。それが受験生にとって最大の課題です。
塾選びでお悩みの受験生・ご家族の方はぜひ一度、みらい創研ゼミナールにご相談ください。
塾に通う、その前に!
とにかく成績を上げたい!
とにかく合格したい!
そんな思いが日本中の塾で渦巻いています。
しかし、塾に通おうとする前に考えてみてください。
学校でいったいどれだけの時間を使って勉強をしていますか?
みなさんは学校で毎日6時間×週5日間=合計30時間は授業を受けていると思います。
そして英語や数学も週5~6時間は授業を受けているはずです。
毎月120時間…1年間で1000時間!!
それで結果が出ない状況を、週2回~週3回程度の塾の授業で挽回しようとするのはどう考えても無理ではないですか? …続きを読む
受験対策や普段の学習に関するお悩みがあるなら、
まずは相談してみてはいかがでしょう?
03-6413-6261(みらい創研究ゼミナール 桜新町校/担当:石川)
03-6413-6261
(みらい創研究ゼミナール
桜新町校/担当:石川)
本コラムは、限定個別指導のみらい創研ゼミナールが運営するコラムです。
みらい創研ゼミナールは、桜新町,深沢,弦巻,新町,用賀,上用賀,駒沢,中町,上野毛など東京都世田谷区内から多くの生徒が通っております。