サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい… 塾長からみなさんへ
保護者の皆様へ サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい…

塾のえらび方

中学受験の準備は何歳から?

家庭学習

みらい創研ゼミナールコラム編集部です。

お子さまの中学受験を考える保護者さま、いつから準備をはじめようとお考えですか?

当塾では、小学校低学年から準備をするのが理想的だと考えています。今回のコラムでは、その理由をご説明いたします。

続きを読む

「IID世田谷ものづくり学校」で勉強を好きになる

みらい創研ゼミナールコラム編集部です。

冬が深まり、受験を控えたお子さまは気持ちが不安定になることがあるでしょう。気晴らしさせたくても、休日に野外で遊ばせ風邪をひかせてしまうことが心配です。

そんなふうに週末の過ごし方に迷う保護者さま。お子さまを、IID世田谷ものづくり学校のイベントへ参加させてみてはいかがでしょうか?

続きを読む

【世田谷区】受験生と「中高生支援館(プレスポ)」

みらい創研ゼミナールコラム編集部です。

思春期を迎えたお子さまの居場所について、「おこづかいは足りているかしら?」「友達と何をして遊んでいるのかしら?」と心配になったことはありませんか。

今回は、世田谷区の中学生や高校生が安心して遊ぶことのできる中高生支援館(プレスポ)をご紹介いたします。

続きを読む

世田谷区の受験生におすすめ、無料自習室・勉強スペース

みらい創研ゼミナールコラム編集部です。

受験生にとって大切なのが、落ち着いて勉強できるスペースです。勉強の理解度は、場所に左右されるとも言えるでしょう。

今回のコラムでは、「自宅では、弟・妹がうるさくて気が散る」「勉強に集中したい」という世田谷の受験生におすすめの、無料の自習室と勉強スペースをご紹介します。

続きを読む

小学1年生~3年生の中学受験エリート育成コースはこちら
保護者の皆様へ 小学1年生~3年生の中学受験エリート育成コースはこちら

受験対策や普段の学習に関するお悩みがあるなら、
まずは相談してみてはいかがでしょう?

03-6413-6261(みらい創研究ゼミナール 桜新町校/担当:石川)

03-6413-6261
(みらい創研究ゼミナール
桜新町校/担当:石川)