サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい… 塾長からみなさんへ
保護者の皆様へ サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい…

国語力をつけるための勉強方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

テストや演習問題などで、質問の意味を素早く理解するためには、国語力が必須です。

「国語の点数がいつも悪いけれど、どのように勉強すれば良いかわからない…。」とお子さんが悩んでいたら、ぜひともこのコラムに書いた方法を試してみてください。

音読が大事

1202

学校の授業などで、教科書を音読したり、物語を音読したりする時間があるかと思いますが、実はこれ、とても大事なことなのです。

知らない文字や、理解できない文章はスラスラと読むことができませんから、どんな所につまずいているのかを知るきっかけになります。

ただ目で読んでいても読み飛ばしてしまうことがありますので、ぜひ、音読をしてスラスラ読めるように練習してみてください。

語彙力を身につける

1203

「漢字」「難しい言葉」「慣用句」「ことわざ」などは、読書をすることで身につきます。難しい論文でなくても、小説や、ハウツー本のようなものでも良いのです。

色々なジャンルの本を読むことによって語彙力は高まっていきますので、「1ヶ月に○冊は本を読んでみる」と決め、しばらく続けてみてください。面白い本を読めば、読書への苦手意識も少なくなるし、色々な知識が増えていくので、お子さんも楽しめると思いますよ。

要約する練習をする

1204

説明文や論説文は、なんとなく読みすすめていると、「文章は読んでいるけど、意味を理解していない、意味が入ってこない」という状態に陥ってしまいます。

国語が苦手だというお子さんには、ぜひ、「段落ごとに一言要約をやってみる」という練習をおすすめします。

説明文や論説文は、段落ごとにテーマが決まっています。

そのテーマを一言で表す練習をすることで、全体の論説文の構成を理解できるようになります。

まずこの話をして、次にこの話をして、という流れが掴めてくるようになると、読みすすめるのも楽になりますよ。

本文で大事な箇所は○と線でチェック

1205

よく、テストや演習問題に〈「それ」が指す内容を答えよ〉というような問題がありますが、これは、文章の大事な箇所を意識して読んでいれば答えられるようになります。
具体的な方法として、「それ」に○をして、どこの文章を指しているか線を引いて分かるようにしておきます。文章を読みすすめる際に「それ」がわかるようにしておけば、設問に出てきた際にすぐに答えることが出来ます。

また、説明文や論説文では、「しかし」「だから」という接続詞が出てきた際も、◯で囲みましょう。

接続詞は、本文の内容を理解する際の重要なポイントとなります。この接続詞を見落とさないことが重要なので、本文に出てきたら必ずチェックが必要です。

「しかし」「だから」「だが」「ところが」などの接続詞が出てきた際は、この接続詞の後に筆者が言いたいことが書かれていますので、接続詞の前の部分ではなく、後ろの部分に着目することで、筆者の言わんとしていることが掴めるはずですよ。

こうしたテクニックは、塾の講師がよく知っています。

個別指導塾なら個別の質問もしやすく、自分のわからなところを徹底して教えてもらえますよ。

気になる方は、教室見学・カウンセリングで、お尋ねくださいね。

教室見学・カウンセリング予約はコチラ

どんな勉強方法が合っているかは、子どものタイプによって違うもの

-shared-img-thumb-150415472505_TP_V

このコラムをご覧いただいたみなさんは、「自分に合った勉強法」を探してらっしゃる方だと思います。

実は、ここでご紹介した勉強法はすべての人にとって効果のある勉強法ではありません。

人間には個性があり、人それぞれに自分に合った勉強方法は異なります。

みらい創研ゼミナールでは、「教室見学・カウンセリング」の中で、「学びスタイル診断(無料)」を行っています。

「学びスタイル診断(無料)」は、潜在能力を引き出すためのポイントとなるパーソナリティ(個性)を科学的に発見することができる診断です。

「自分にはどんな勉強法が合っているか知りたい」「親子間で勉強に対するイメージの違いがある」と感じている方は、ぜひ、「教室見学・カウンセリング」へお越しください。

教室見学・カウンセリング予約はコチラ

塾に通う、その前に!

とにかく成績を上げたい!
とにかく合格したい!
そんな思いが日本中の塾で渦巻いています。

しかし、塾に通おうとする前に考えてみてください。
学校でいったいどれだけの時間を使って勉強をしていますか?

みなさんは学校で毎日6時間×週5日間=合計30時間は授業を受けていると思います。
そして英語や数学も週5~6時間は授業を受けているはずです。

毎月120時間…1年間で1000時間!!

それで結果が出ない状況を、週2回~週3回程度の塾の授業で挽回しようとするのはどう考えても無理ではないですか? …続きを読む

小学1年生~3年生の中学受験エリート育成コースはこちら
保護者の皆様へ 小学1年生~3年生の中学受験エリート育成コースはこちら

受験対策や普段の学習に関するお悩みがあるなら、
まずは相談してみてはいかがでしょう?

03-6413-6261(みらい創研究ゼミナール 桜新町校/担当:石川)

03-6413-6261
(みらい創研究ゼミナール
桜新町校/担当:石川)

本コラムは、限定個別指導のみらい創研ゼミナールが運営するコラムです。
みらい創研ゼミナールは、桜新町,深沢,弦巻,新町,用賀,上用賀,駒沢,中町,上野毛など東京都世田谷区内から多くの生徒が通っております。

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*