サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい… 塾長からみなさんへ
保護者の皆様へ サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい…

中学受験の元祖御三家(女子校編)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

中学受験を検討している方の多くは、「御三家」という言葉を耳にされていると思います。

もともと「御三家」とは、東京大学合格者を多く輩出するとされる中学校3校のことで、関東圏の女子御三家は「桜蔭中学校」「女子学院中学校」「雙葉中学校」がこれにあたります。

これらの学校はトップクラスの進学校であっても、校風は大きく異なります。

志望校を決定する際、校風は大きなポイントとなるものと思います。

今回は、この「女子中学校 御三家」のそれぞれの特徴について、お伝えいたします。

桜蔭中学校

1924年、大正13年、東京女子師範学校(現お茶の水女子大学)の同窓会「桜蔭会」が会員からの寄付を集めて設立。

■校風・生徒の雰囲気
校訓は、「勤勉 ・温雅 ・聡明であれ。」「責任を重んじ、礼儀を厚くし、よき社会人であれ。」。
毎年50名以上の東大合格者を出すトップ進学校で、医学部進学者が多い。校訓からも想像できるように、カリキュラムの中に「礼法」の時間があり、中学生の時期からしっかりとした礼儀を身につけるよう指導されている。勉強を頑張るタイプの子が多いと言われ、はじけた感じというよりは、もくもくと勉強に励む勤勉学生タイプの生徒が多いという評判。

雙葉中学校

1909年、明治42年に雙葉高等女学校が設立され、それが戦後の教育改革により、雙葉中学校、雙葉高等学校となる。カトリック校。

■校風・生徒の雰囲気
カトリック精神に基づく全人教育「真の知性を養う」「自ら考え行動し、責任をもつ」「一人一人を大切にし、他者と共に生きる」を教育目標にしている。
女子御三家の中で唯一併設の小学校があり、生徒の親が裕福な家庭が多く「お嬢様学校のイメージ」が強い。6年間を通して「宗教」の時間があり、ボランティア活動にも力をいれていて、「奥ゆかしてエネルギッシュな女性」が雙葉生らしい生徒と言われている。

女子学院中学校

1870年、明治5年に設立されたプロテスタント校。

■校風・生徒の雰囲気
制服やこまかい校則がなく、生徒の自主性を尊重する明るく自由な校風。一日が、朝の礼拝からスタート。これを中学・高校の6年間行う。
生徒会やクラブ活動などは、生徒の自主活動として活発に行われ、自主自立の精神を重んじている。生徒も元気ではきはきとした活発な子が多いという評判。
東大合格者は、桜蔭には及ばないが、毎年20名以上を輩出している。

女子御三家を表す話として、よく言われるのが、

もし、道に空き缶が落ちていたら、

桜蔭学園「本を読むのに夢中で缶が落ちていることに気づかない。」

雙葉学園「そうっと拾ってゴミ箱に捨てる」

女子学院「その空き缶で缶蹴りを始める」

このお話からも、東大合格者を多く出すトップクラスに優秀な進学校でも、校風や生徒の雰囲気は大きく違うことがわかります。

中学受験対策の個別指導

志望校決定のために、親ができること

1706

「我が子の性格や個性に合った学校ってどこなんだろう…」と迷ってしまうかと思うのですが、それは、お父様お母様がお子様の未来を真剣に考えていらっしゃるからこそです。

お子様が輝く未来を手にするためには、自分の未来を感じながら学習に取り組むことが必要ですし、未来をイメージすることが出来ると、志望校も決定しやすいかと思います。

まずは、お子様に「なりたい自分」をイメージしてもらう機会を増やしてあげると良いかと思います。

「なりたい自分」をイメージするには、お子様に社会を教えてあげることが大切です。

憧れる人や職業について知ること(社会科見学や学校見学など)、世の中の出来事を知ること(ニュース番組・ドキュメンタリー映画・歴史博物館・伝記など)は、自分をみつめる良い機会になると思います。

ぜひお子様と一緒に、受験合格のその先にある未来を想像してみてくださいね。

みらい創研ゼミナール「未来志向型教育メソッド」

塾に通う、その前に!

とにかく成績を上げたい!
とにかく合格したい!
そんな思いが日本中の塾で渦巻いています。

しかし、塾に通おうとする前に考えてみてください。
学校でいったいどれだけの時間を使って勉強をしていますか?

みなさんは学校で毎日6時間×週5日間=合計30時間は授業を受けていると思います。
そして英語や数学も週5~6時間は授業を受けているはずです。

毎月120時間…1年間で1000時間!!

それで結果が出ない状況を、週2回~週3回程度の塾の授業で挽回しようとするのはどう考えても無理ではないですか? …続きを読む

小学1年生~3年生の中学受験エリート育成コースはこちら
保護者の皆様へ 小学1年生~3年生の中学受験エリート育成コースはこちら

受験対策や普段の学習に関するお悩みがあるなら、
まずは相談してみてはいかがでしょう?

03-6413-6261(みらい創研究ゼミナール 桜新町校/担当:石川)

03-6413-6261
(みらい創研究ゼミナール
桜新町校/担当:石川)

本コラムは、限定個別指導のみらい創研ゼミナールが運営するコラムです。
みらい創研ゼミナールは、桜新町,深沢,弦巻,新町,用賀,上用賀,駒沢,中町,上野毛など東京都世田谷区内から多くの生徒が通っております。

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*