サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい… 塾長からみなさんへ
保護者の皆様へ サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい…

うちの子受験生なのに勉強しない…。受験勉強が楽しくなる方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

もう中学3年生になったのに、勉強している気配がない…。と心配されている親御さん、多いと思います。

高校入試の受験勉強は、いつくらいからスタートすれば良いのか?

2502

高校入試の受験勉強をスタートするタイミングは、人によって様々です。

ただ、「中学3年生の夏休みには本格的にスタートしたほうが良い」と色々なところで言われています。それは、夏休みという貴重な長期休み期間を利用して、中学1・2年の総復習が行えるからです。

中学3年生の2学期がスタートしてから、通常授業にプラスして、中学1・2
年の総復習を行うのでは相当の勉強量になってしまいます。

夏休みという、通常授業のない時間を有効活用することで受験生の秋以降の勉強をスムーズにすすめることが出来るのです。

なんで勉強しないのか?

2501

もしも、お子様が、中学3年生になっても受験の話を一切しないような場合、夏休みを迎えるまでに、親子で話す機会をもうけてみてはいかがでしょうか。

というのも、勉強を全然しない理由は、本人にしか分からないからです。

「やる気が起きない」「どうやって勉強したら良いかわからない」「高校進学そのものを真剣に考えていない」など、お子様の勉強の手が止まってしまっているのがどうしてなのか、怒らずに話をしてみることが大事だと思います。

夏休みを迎えるまでに、と、お話しをしたのは、多くの学習塾で、夏休み前に夏期講習などの申し込みが始まるからです。

受験のことは、受験のプロがよく知っているので、中学1・2年で塾に通っていなかった子も、夏期講習だけでも受けて損はありませんし、様々な受験テクを教えてもらうこともできます。

大事なのは、お父様お母様だけで塾を決めるのではなく、お子様の行きたい塾に通わせてあげることだと思います。

中学生の子どもは、押し付けられることを嫌います。

自分で選んで良いと思えば、大人扱いされているようで、ポジティブに塾を検討できると思います。

学びスタイル診断(無料)

楽しく受験勉強をするために必要なこと

2101

もしも、お子様の勉強しない理由が、「やる気が起きない」ということだった場合は、まず、志望校を決めることを優先した方が良いでしょう。

というのも、目標がないと人は頑張ることが出来ないからです。

行きたい高校がわからないままでは、なかなか受験勉強に身を入れることが出来ません。

そこで、親御さんがサポートできることは、学校説明会などに行ってみたらとすすめてあげたり、自分の高校時代の楽しかった話を教えてあげたりすることではないでしょうか。

高校に楽しいイメージを持てないと、「行きたい!」と思えないので、まずは、「高校に行きたい!」と思ってもらうことが大事です。

子どもの未来を育てるために

1701

子どもが受験勉強をしないと悩んでいる親御さん、みなさんの気持ちはひとつ、「輝く未来を手にするために、よい学校に進学させてあげたい。」だと思います。

そこでご提案ですが、受験合格のその先の未来をお子さんと一緒になって
考えてみるのはいかがでしょうか。

中学3年生の段階で未来を描けている子どもは少ないのが事実です。大多数の子が、大学まで将来どんな職業に就こうか悩んでいるものです。

目標がないまま受験勉強をしているのと、「憧れ」や「なりたい自分」をイメージしながら受験勉強するのとでは、受験への身の入れ方が違います。

「なりたい自分」をイメージするには、お子様に社会を教えてあげることが大切です。

憧れる人や職業について知ること(社会科見学や学校見学など)、世の中の出来事を知ること(ニュース番組・ドキュメンタリー映画・歴史博物館・伝記など)は、自分をみつめる良い機会になると思います。

ぜひお子様と一緒に、受験合格のその先にある未来を想像してみてくださいね。

目標が見えれば、きっと受験に対してお子様のやる気(モチベーション)が高まるはずですよ。

みらい創研ゼミナール「未来志向型教育メソッド」

塾に通う、その前に!

とにかく成績を上げたい!
とにかく合格したい!
そんな思いが日本中の塾で渦巻いています。

しかし、塾に通おうとする前に考えてみてください。
学校でいったいどれだけの時間を使って勉強をしていますか?

みなさんは学校で毎日6時間×週5日間=合計30時間は授業を受けていると思います。
そして英語や数学も週5~6時間は授業を受けているはずです。

毎月120時間…1年間で1000時間!!

それで結果が出ない状況を、週2回~週3回程度の塾の授業で挽回しようとするのはどう考えても無理ではないですか? …続きを読む

みらい創研究ゼミナール
保護者の皆様へ みらい創研究ゼミナール

受験対策や普段の学習に関するお悩みがあるなら、
まずは相談してみてはいかがでしょう?

03-6413-6261(みらい創研究ゼミナール 桜新町校/担当:石川)

03-6413-6261
(みらい創研究ゼミナール
桜新町校/担当:石川)

本コラムは、限定個別指導のみらい創研ゼミナールが運営するコラムです。
みらい創研ゼミナールは、桜新町,深沢,弦巻,新町,用賀,上用賀,駒沢,中町,上野毛など東京都世田谷区内から多くの生徒が通っております。

関連記事

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*