中学受験では試験問題を解く入試以外に、面接の機会を設けている学校もあり、中には親御さんが面接を求められることもあります。
親御さんの面接内容次第でお子様の受験合否が決まるわけではありませんので、あまり堅苦しく考えなくても結構です。
しかし学校側には、ご家族にも好印象を持ってもらった方がうれしいですね。
今回は前回の「中学受験の面接対策 ご本人編」に続き、お母様ご自身の面接対策や心構え、服装などについてお伝えいたします。
面接準備・心構え編
受験生・親子同伴の場合
親子同伴面接では、お子様より緊張しないように、リラックスを心がけましょう。
子は親の背中を見て育つものです。格好つけすぎはよくありませんが、せめてこんなときくらいはビシっと決めたいものです。
また面接前に意識していなくともお子様に対してプレッシャーをかけるような行為、言葉を発してしまう可能性があるので、注意しましょう。
たとえば、
「あなたの将来を決定する大事な日なのよ」
「みんなの期待を背負っているのよ」
「期待を裏切らないでね」
等々はNGワードです。
今までご家族皆様で積み重ねてきた努力の日々をムダにすることなく、いつも通りの力が発揮できるよう、当日はとにかくお小言を控え、諍いを避け、お互い万全の精神状態で臨めるように調整を心がけてください。
受験生・親子別々の場合
面接官からの質問事項をあらかじめ考えておき、お子様の面接対策(リンク)と同様、事前のイメージトレーニングをおすすめいたします。
よくある質問集を後述しますので、ぜひご参照ください。
面接時の適切な服装とは
面接時には学校側から「普段着で」などと伝達されることが多いかと思いますが、本当に普段家にいるような格好、という意味ではもちろんありません。
また「普段着で」という言葉の中には、豪華なもの、格式張ったものは避けてください、という意図が含まれています。
服装は以下の3つが基本となります。
1.シックな色味
色はグレーや紺色などで、なるべく無地が好ましいでしょう。
全身真っ黒ですとお葬式のようになってしまいますので、中に着るシャツは爽やかな水色や淡いピンクにしてみるなどの工夫を。
2.シンプルな形・素材
ブレザーや襟なしのシンプルなジャケット、下はタイトスカート、パンツスタイルなどが好ましいでしょう。
素材もシンプルで型くずれしにくいジャージー素材などであればシワもできにくいですし、お手入れも楽チンです。
3.ラフすぎず、堅すぎず
ジーンズ素材を使ったもの、スエット、ジャージなど、ラフすぎる形や素材のものはNGです。
逆に式典に出席するときのようなドレッシーなものや、華美なアクセサリーは避けましょう。
ジャケットの下に丸首シャツだけでは寂しい。そんなときはワンポイントとして、あまり目立たないネックレスか小さめのブローチなどを身につけてはいかがでしょう。
スカーフをする場合は、あまり派手ではない色・柄をおさえましょう。
面接の主役はお母様ではなく、あくまでもお子様自身であるということを忘れなければ、どういった服装が適切か見えてくるかと思います。
中学受験面接で親御さんがよく受ける質問集
それでは面接時によくある質問集を掲載します。
事前のシミュレーション、イメージトレーニングに役立ててみてください。
- 志望動機・なぜ私立校を選択したか?(本人の意志か、親御さんの意向か)
- 学校の印象・教育方針・気になる行事
- 家庭の教育・しつけ方針
- どれぐらい家族一緒に過ごしているか
- 親御さんから見たお子様像
- 子どもを厳しく叱ったことはあるか
- 学校に入ったらお子様にどんな活動をしてほしいか
- 将来のお子様像
それぞれの質問にはどういった意図があるのかを想像しておくと、答えやすくなるでしょう。
事前にお子様と一緒に考えてみるのもおすすめです。
親子のコミュニケーション、受験に向けての士気向上に、ぜひ役立ててください。
塾に通う、その前に!
とにかく成績を上げたい!
とにかく合格したい!
そんな思いが日本中の塾で渦巻いています。
しかし、塾に通おうとする前に考えてみてください。
学校でいったいどれだけの時間を使って勉強をしていますか?
みなさんは学校で毎日6時間×週5日間=合計30時間は授業を受けていると思います。
そして英語や数学も週5~6時間は授業を受けているはずです。
毎月120時間…1年間で1000時間!!
それで結果が出ない状況を、週2回~週3回程度の塾の授業で挽回しようとするのはどう考えても無理ではないですか? …続きを読む
受験対策や普段の学習に関するお悩みがあるなら、
まずは相談してみてはいかがでしょう?
03-6413-6261(みらい創研究ゼミナール 桜新町校/担当:石川)
03-6413-6261
(みらい創研究ゼミナール
桜新町校/担当:石川)
本コラムは、限定個別指導のみらい創研ゼミナールが運営するコラムです。
みらい創研ゼミナールは、桜新町,深沢,弦巻,新町,用賀,上用賀,駒沢,中町,上野毛など東京都世田谷区内から多くの生徒が通っております。