サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい… 塾長からみなさんへ
保護者の皆様へ サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい…

【中学受験】世田谷区の私立中学校|2025年度の文化祭まとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

世田谷区桜新町の個別指導塾、みらい創研ゼミナールコラム編集部です。

今回のコラムでは、世田谷区にある私立中学校が2025年8月以降に開催する文化祭・オープンスクールの日程をまとめました。

受験生のモチベーションの向上に、ぜひご活用ください。

世田谷区の私立共学中学校

国士舘中学校

住所:〒154-8553 東京都世田谷区若林4-32-1

第3回学校説明会・施設見学:8月30日(土)
第1回授業見学会:9月20日(土)
言語大会:10月4日(土)
第2回授業見学会:10月25(土)
第3回授業見学会:11月8日(土)

予約方法・最新情報は国士舘中学校の公式サイトをご確認ください。

サレジアン国際学園世田谷中学校

オープンスクール:9月20日(土)
サレジアンフェスタ(文化祭):10月4日(土)・10月5日(日)

予約方法・最新情報はサレジアン国際学園世田谷中学校の公式サイトをご確認ください。

成城学園中学校

住所:〒157-0066 東京都世田谷区成城6-1-20

飛翔祭(中高合同体育祭):10月1日(水)
文化祭:11月2日(日)11月3日(月・祝)

予約方法・最新情報は成城学園中学校の公式サイトをご確認ください。

東京農業大学第一高校中等部

住所:〒156-0053 東京都世田谷区桜3丁目33−1

桜花祭(文化祭):2025年9月27日(土)9月28日(日)10:00~
授業見学会:10月4日(土)
授業見学会:11月1日(土)
授業見学会:11月22日(土)

予約方法・最新情報は東京農業大学第一高校中等部の公式サイトをご確認ください。

東京都市大学等々力中学校

住所:〒158-0082 東京都世田谷区等々力8丁目10−1

オープンスクール:8月30日(土)

予約方法・最新情報は東京都市大学等々力中学校の公式サイトをご確認ください。

三田国際科学学園中学校

住所:〒158-0097 東京都世田谷区用賀2丁目16−1

オープンスクール第1回:8月2日(土) 
オープンスクール第2回:9月13日(土)

予約方法・最新情報は三田国際科学学園中学校の公式サイトをご確認ください。

日本学園中学校(2026年4月より明治大学付属世田谷中学校)

住所:〒156-0043 東京都世田谷区松原2丁目7−34

文化祭:9月27日(土)・9月28日(日)

予約方法・最新情報は明治大学付属世田谷中学校の公式サイトをご確認ください。

世田谷区の私立男子中学校

世田谷区松陰神社

駒場東邦中学校

住所:〒154-0001 東京都世田谷区池尻4丁目5-1

第68回文化祭:9月13日(土)・9月14日(日)

予約方法・最新情報は駒場東邦中学校の公式サイトをご確認ください。

世田谷学園中学校

住所:〒154-0005 東京都世田谷区三宿1丁目16−31

獅子児祭: 9月14日(日) 9月15日(月・祝)

予約方法・最新情報は世田谷学園中学校の公式サイトをご確認ください。

東京都市大学付属中学校

住所:〒157-8560 東京都世田谷区成城1丁目13−1

柏苑祭(文化祭):9月27日(土)9月28日(日)

予約方法・最新情報は東京都市大学付属中学校の公式サイトをご確認ください。

世田谷区の私立女子中学校

鷗友学園女子中学校

住所:〒156-8551 東京都世田谷区宮坂1丁目5-30

学園祭(かもめ祭):9月13日(土)・9月14日(日)

詳細は鷗友学園女子中学校の公式サイトをご確認ください。

国本女子中学校

住所:〒157-0067 東京都世田谷区喜多見8丁目15−33

記念祭(文化祭):10月25(土)、10月26(日)

詳細は国本女子中学校の公式サイトをご確認ください。

恵泉女学園中学校

住所:〒156-8520 東京都世田谷区船橋5丁目8−1

恵泉デー(文化祭):11月3(月祝)

詳細は恵泉女学園中学校の公式サイトをご確認ください。

佼成学園女子中学校

住所:〒157-0064 東京都世田谷区給田2丁目1-1

乙女祭(文化祭):10月18日(土)・10月19日(日)
Presentation Day:2026年3月17日(火)

詳細は佼成学園女子中学校の公式サイトをご確認ください。

昭和女子大学附属昭和中学校

住所:〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1丁目7-57

体験授業・体験クラブ:9月14日(日)
オープンスクール:9月17日(水)9月20日(土) 
昭和祭(学園祭):11月15日(土)・9月16日(日)

詳細は昭和女子大学附属昭和中学校の公式サイトをご確認ください。

聖ドミニコ学園中学校

住所:〒157-0076 東京都世田谷区岡本1丁目10-1

学園祭&入試相談:9月20(土)・9月21日(日)

詳細は聖ドミニコ学園中学校の公式サイトをご確認ください。

玉川聖学院中等部

住所:〒158-0083 東京都世田谷区奥沢7丁目11-22

オープンスクール:10月10日(金)
学院祭:9月13日(土)9月15日(月・祝)

詳細は玉川聖学院中等部の公式サイトをご確認ください。

田園調布学園中等部

住所:〒158-8512 東京都世田谷区東玉川2丁目21−8

なでしこ祭:9月27日(土)・9月28日(日)
定期音楽会:2026年1月22日(木)

詳細は田園調布学園中等部の公式サイトをご確認ください。

世田谷区にある私立中学校の文化祭へ行こう!

駒沢公園

世田谷区には個性豊かな私立中学校が数多くあり、それぞれが特色ある文化祭を開催しています。

受験を控えた小学生や保護者にとって、文化祭・オープンスクールは学校の雰囲気や生徒の様子を直に感じられる貴重な機会。

模擬店や展示、部活動の発表などを通じて、学びの楽しさや学校の魅力に触れられ、勉強のモチベーションを挙げられます。

ぜひ積極的に、文化祭・オープンスクールへ足を運びましょう!

おすすめ過去記事

【中学受験2026】世田谷区のご家庭が注目すべき学校と受験戦略

東京都のご家庭が検討する「寮」のある私立中学校

【私立中学・付属中学】東急田園都市線・東横線で通いやすい神奈川県の中高一貫校

個別塾?集団塾?世田谷・桜新町・駒澤大学・用賀で偏差値を上げたいなら「みらい創研ゼミナール」!

みらい創研ゼミナールは、世田谷区桜新町にある、お子さま一人ひとりに合わせた指導に定評のある個別指導塾。

全ての生徒に成績分析・学習戦略提案(無料)を実施し、成績表や各種テストの結果を分析、問題を把握して、最適な授業内容や学習方法を分析します。

お子さま一人ひとりに作成したオーダーメードのカリキュラムで、学力向上をきめ細やかにサポート。プロジェクトチームを組んでお子さまをバックアップし、保護者さまのお悩みにも、親身にご対応いたします。

お子さまの成績アップは、ぜひ世田谷区桜新町の個別指導塾みらい創研ゼミナールへご相談ください!

【世田谷区の個別指導塾】中学受験「算数」の偏差値を効果的に上げるメソッド

中学受験の志望校は、算数の成績に左右される傾向があります。

「算数の成績を上げたい!」という世田谷区近隣のご家庭は、ぜひ独自に開発した算数問題集もある、みらい創研ゼミナールへご相談ください。

【中学受験】算数問題集「プロジェクト40」で学力と偏差値を上げよう!

世田谷区立松丘小・弦巻小・京西小・桜町小・深沢小・駒沢小のお子さまは通塾が便利!

みらい創研ゼミナールは田園都市線「桜新町駅」徒歩2分。通塾や送迎にも便利です。

【重要】個別相談・教室見学のご予約について|世田谷区桜新町・みらい創研ゼミナール

◆新規入塾や学習相談等に関する面談、教室見学等について

面談および教室見学は完全予約制となっておりますので、専用の予約サイトからご都合のよろしい日時をお選びください。

ご予約はこちらから→https://airrsv.net/miraisoken/calendar

◆お越しになられる際のマスクの着用について

新型コロナウィルス感染症の感染症法上の分類が5類に移行となってからは、生徒および保護者のみなさまのマスク着用ルールを、これまでの「必須」から「推奨(任意)」に変更をさせていただいております。
なお、当塾スタッフにつきましては、今後もマスクの着用を継続し、教室内の感染防止対策も継続して行っていきます。

塾に通う、その前に!

とにかく成績を上げたい!
とにかく合格したい!
そんな思いが日本中の塾で渦巻いています。

しかし、塾に通おうとする前に考えてみてください。
学校でいったいどれだけの時間を使って勉強をしていますか?

みなさんは学校で毎日6時間×週5日間=合計30時間は授業を受けていると思います。
そして英語や数学も週5~6時間は授業を受けているはずです。

毎月120時間…1年間で1000時間!!

それで結果が出ない状況を、週2回~週3回程度の塾の授業で挽回しようとするのはどう考えても無理ではないですか? …続きを読む

みらい創研究ゼミナール
保護者の皆様へ みらい創研究ゼミナール

受験対策や普段の学習に関するお悩みがあるなら、
まずは相談してみてはいかがでしょう?

03-6413-6261(みらい創研究ゼミナール 桜新町校/担当:石川)

03-6413-6261
(みらい創研究ゼミナール
桜新町校/担当:石川)

本コラムは、限定個別指導のみらい創研ゼミナールが運営するコラムです。
みらい創研ゼミナールは、桜新町,深沢,弦巻,新町,用賀,上用賀,駒沢,中町,上野毛など東京都世田谷区内から多くの生徒が通っております。

関連記事

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*