サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい… 塾長からみなさんへ
保護者の皆様へ サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい…

夏休み中のお勉強、塾に通う?家庭教師をつける?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

お子様にとっては楽しみな、親御さんにとっては少し心配な、「夏休み」がやってきます。

夏をどうやって乗り切るか、夏の間にどういった勉強の成果が出せるか、今後の学校生活や受験生活への分岐点となる大事なポイントの一つです。

夏休みを目前に控え、塾で夏期講習を受講させようか、それとも家庭教師をつけようか、と悩んでいる親御さんも多いのではないでしょうか。

今回は、お子様の夏休みの学習は「塾の夏期講習」に任せるか、「家庭教師」に任せるか、どちらがいいかを比較検討してみよう!というお話です。

学習塾で夏期講習を受けた場合

3803

学習塾で夏期講習を受ける場合の特徴には、以下のようなものがあります。

家庭教師よりも授業料が安い

塾の形態は主に「集団指導型」と「個別指導型」の二種類ありますが、どちらも家庭教師より授業料は安価です。
今後かかる予定の学費を考えて、節約できるところはしておきたい、というご家庭には、学習塾での夏期講習受講がおすすめです。

お弁当もしくは外食の負担がかかる

夏の間はお昼のお弁当を持たせるか、もしくは外食用にお小遣いを持たせてあげないといけません。
また夏場なのでお弁当のメニューもおいしさを保ちつつ、腐りにくいものを考案しなければいけないため、レシピ制作にもひと苦労するでしょう。
外食の場合は栄養管理も難しくなりますし、出費もかさむ、といった難点があります。

移動時間を有効活用できる

塾に通う電車やバス、車移動の間はお子様の自由な時間です。
貴重な空き時間を使って予習復習にはげむことも可能となります。

家庭教師をもてなす必要がない

自宅に第三者を招くとなると、ごはんを準備した方がいいのか悩んでしまいますし、お掃除も完璧にしておきたいという方もいるかもしれません。
しかし通塾ならば、客人を招く際に発生する家事負担が増えるといった心配はありません。

緊張感が保てる

塾でお勉強をすることで、学習により集中しやすくなりますし、学校とは違ったさまざまな刺激を受けることで、人間的な成長も望めるかもしれません。

ライバルの存在を意識しやすい

お子様と同じように勉学に励むライバルたちが学習塾にはたくさんいます。
ライバルをより強く意識することで、競争心を掻き立てられ、学習意欲のモチベーションにつながることもあるでしょう。

塾友だちができる

学校内で知り合うことができなかった、いろんなタイプのお子様と知り合い、友だち付き合いの幅が広がるのも、学習塾の夏期講習に通うメリットの一つです。
塾友だちとの交流は、学校の友人関係とは違った、新たな刺激をもたらしてくれるかもしれません。

夏休みに家庭教師をつけた場合

3903

一方の「家庭教師」の特徴には、以下のようなものがあります。

授業料が学習塾よりも高い

きめ細やかな学習指導を受けられるだけあって、授業料は少々お高めです。

家庭教師を招くにあたって家事負担が増える

お子様にお弁当を持たせたり、お小遣いを持たせたり、といった負担はなくなりますが、家で食事をする際に、家庭教師の方もおもてなしをした方がよいのだろうか?と気を遣う場面も発生します。
また第三者を家に招くにあたって、ある程度はお部屋のお掃除もしておきたいものです。

炎天下の通塾がない

通塾の負担がないのは、ご本人にもご家族にもメリットといえるでしょう。
とくに夏期講習中は猛暑日、酷暑日がつづき、お子様の健康状態も気になりますが、通塾時間がないのは親御さんにとっても心理的に有り難いのではないでしょうか。

リラックスした雰囲気で勉強ができる

見慣れたいつもの部屋で勉強ができるので、塾に通うときのような緊張感から開放され、リラックスした雰囲気で勉強に集中できる、というメリットがあります。

家庭教師に質問しやすい

1対1での学習なので、わからないことがあったらすぐに質問でき、その場で疑問が解消できるため、取りこぼしがありません。

塾と家庭教師を併用した場合

3904

学習塾で受ける夏期講習と、家庭教師、どちらのメリットも捨てがたいと考え、両方を併用されている方も大勢いらっしゃいます。

学費は相当高額になりますが、両方のいいとこ取りができるというメリットがあります。

学費はかけられないけれども、どちらを選んだらよいかわからないという方は、いっそのこと「個別指導塾」を選択するという方法もあります。

個別指導と集団指導、夏期講習はどちらで受ける?

迷った方は、ぜひこちらのページもご参照ください。

個別指導の夏期講習

塾に通う、その前に!

とにかく成績を上げたい!
とにかく合格したい!
そんな思いが日本中の塾で渦巻いています。

しかし、塾に通おうとする前に考えてみてください。
学校でいったいどれだけの時間を使って勉強をしていますか?

みなさんは学校で毎日6時間×週5日間=合計30時間は授業を受けていると思います。
そして英語や数学も週5~6時間は授業を受けているはずです。

毎月120時間…1年間で1000時間!!

それで結果が出ない状況を、週2回~週3回程度の塾の授業で挽回しようとするのはどう考えても無理ではないですか? …続きを読む

小学1年生~3年生の中学受験エリート育成コースはこちら
保護者の皆様へ 小学1年生~3年生の中学受験エリート育成コースはこちら

受験対策や普段の学習に関するお悩みがあるなら、
まずは相談してみてはいかがでしょう?

03-6413-6261(みらい創研究ゼミナール 桜新町校/担当:石川)

03-6413-6261
(みらい創研究ゼミナール
桜新町校/担当:石川)

本コラムは、限定個別指導のみらい創研ゼミナールが運営するコラムです。
みらい創研ゼミナールは、桜新町,深沢,弦巻,新町,用賀,上用賀,駒沢,中町,上野毛など東京都世田谷区内から多くの生徒が通っております。

関連記事

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*