サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい… 塾長からみなさんへ
保護者の皆様へ サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい…

受験生の大敵「風邪」から守る!冬のポカポカお夜食レシピ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

みらい創研コラム編集部です。

このコーナーでは、受験生のお夜食に最適なレシピ集をシリーズで連載しております。

シリーズ2回目の今回は、今の季節にちょうどいい「身体を内側から温める冬のポカポカレシピ」をご紹介します。

寒い時期のお夜食に“体を温める食べもの”がベストな理由とは

人間の体は体温が1度上がると免疫力が60%上昇し、逆に1度低くなると免疫力が30~40%低くなるそう。

体を冷やすと免疫力が低下し、風邪をひきやすくなってしまいます。

一度風邪をひいてしまうと、学習のリズムやモチベーションが崩れてしまうので、とくに受験生はいつも以上に風邪への注意が必要です。

受験勉強と同じくらい、病気にならない体づくりを重視したいこの時期は、体を温めるレシピで対策をしっかり取っていきましょう。

夜食を食べ過ぎると眠くなって効率が下がる!?

%e3%81%98%e3%82%85%e3%81%91%e3%82%93%e3%81%9b%e3%81%84%e7%9c%a0%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b

ご飯を満腹になるまで食べると眠気に襲われがちですが、これは消化のために体中の血液が胃に集中し、脳への酸素供給量が少なくなるからだそうです。

食べた後も勉強に集中したい受験生にとって満腹状態はおすすめできません。

寝る時間直前の炭水化物の摂取も、運動量が少なくなる受験生には気をつけたいところ。翌日胃もたれするだけでなく、肥満の原因にもなるからです。

以上のような理由から、お夜食にはお腹を満腹にするのではなく、小腹を満たす程度の「汁物中心レシピ」が最適といえます。

身体が芯から温まる「汁物レシピ」

味の素(株)加工食品開発・工業化センターの研究によると、鰹や鰹だしを継続的に食すと疲労感が少なくなり、計算作業の効率アップが期待できるそうです。

そこで受験生の勉強の疲れを癒し、かつ勉強効率が上がる、鰹だしたっぷりの暖かい汁物レシピをご紹介します。

あったか〜い「にゅうめん」

勉強中の小腹を満たすのに「そうめん」は最適です。うどんよりも消化が早いので、翌日胃もたれすることもありません。

さらにこの季節は温かい「にゅうめん」がおすすめ!

具材は冷蔵庫に余っている野菜などで構いませんが、かまぼこ、ネギ、きのこ、油揚げなどの具があるとおいしく仕上がります。

これらは、さっぱりしているのに腹持ちがいいのが特徴です。油揚げの油が気になる方は油抜きのひと手間を忘れずに!

また、素材それぞれにちょこっと焼き目がついていると香ばしくなり、おいしさもぐんとUPするのでおすすめです。

より体を温めるために殺菌作用があるショウガや、風邪予防になる柚子をすって入れるのもいいかもしれませんね!

家庭の味にほっこり♪「おでん」

%e3%81%8a%e3%81%a7%e3%82%93

ご家庭でおでんを作るとき、市販の「だしスティック」や粉の「おでんだし」を使う方が多いと思いますが、お夜食レシピにはぜひ「鰹だし」を。

だしパックなどを使えば、それほど手間もかかりません。

また、具材の昆布巻きは出汁にもなるすぐれものです。

おでんだけで物足りないようでしたら、そうめんを入れて「おでんにゅうめん」にしてもよいでしょう。

青魚のお茶づけ

お茶漬けはご飯をサラッといただけるのでお夜食の定番ですが、記憶力に効果があるとされるDHAをたくさん含んだ青魚のお茶漬けはいかがでしょうか?

魚を焼くのが手間であれば缶詰の佃煮などを利用しましょう!

みつばを添えれば臭みを抑えられるうえ、色どりもきれいになり食欲をそそります。

根菜たっぷり♪具だくさん味噌汁

%e5%91%b3%e5%99%8c%e6%b1%81

最後にご紹介するのが出汁の基本であるお味噌汁です。

寒い時期の旬な食材であるゴボウ、大根、レンコンなどの根菜は身体を温める効果が高いので、お味噌汁の具材に最適!さらにゴロゴロした根菜を咀嚼することで、量以上の満腹感を得ることができます。

最後に

身体を内側から温める汁物レシピ、いかがでしたでしょうか。

これからさらに寒くなり、風邪やインフルエンザになりやすくなる季節です。

病気に負けない健康な体を作るため、そして受験勉強の疲労回復のために、お子さまのお夜食にはぜひ鰹だしの温かい汁物レシピを!

塾に通う、その前に!

とにかく成績を上げたい!
とにかく合格したい!
そんな思いが日本中の塾で渦巻いています。

しかし、塾に通おうとする前に考えてみてください。
学校でいったいどれだけの時間を使って勉強をしていますか?

みなさんは学校で毎日6時間×週5日間=合計30時間は授業を受けていると思います。
そして英語や数学も週5~6時間は授業を受けているはずです。

毎月120時間…1年間で1000時間!!

それで結果が出ない状況を、週2回~週3回程度の塾の授業で挽回しようとするのはどう考えても無理ではないですか? …続きを読む

小学1年生~3年生の中学受験エリート育成コースはこちら
保護者の皆様へ 小学1年生~3年生の中学受験エリート育成コースはこちら

受験対策や普段の学習に関するお悩みがあるなら、
まずは相談してみてはいかがでしょう?

03-6413-6261(みらい創研究ゼミナール 桜新町校/担当:石川)

03-6413-6261
(みらい創研究ゼミナール
桜新町校/担当:石川)

本コラムは、限定個別指導のみらい創研ゼミナールが運営するコラムです。
みらい創研ゼミナールは、桜新町,深沢,弦巻,新町,用賀,上用賀,駒沢,中町,上野毛など東京都世田谷区内から多くの生徒が通っております。

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*