みらい創研ゼミナールコラム編集部です。
春になりました。入試の結果が出てホッとしている保護者さまが多い時期ですね。
この季節は、お子さまが「成長したい!」という気持ちを持ち、向学心が高まるタイミングでもあります。そしてそのような気持ちをキャッチして成績アップにつなげる、とっておきの方法があるのです…!
みらい創研コラムは、世田谷区桜新町の限定個別指導塾
「みらい創研ゼミナール」が運営しています。
03-6413-6261
15:00~21:00(平日)/13:00~21:00(祝土)
※日曜および一部の祝日はお休み
みらい創研ゼミナールコラム編集部です。
春になりました。入試の結果が出てホッとしている保護者さまが多い時期ですね。
この季節は、お子さまが「成長したい!」という気持ちを持ち、向学心が高まるタイミングでもあります。そしてそのような気持ちをキャッチして成績アップにつなげる、とっておきの方法があるのです…!
みらい創研ゼミナールコラム編集部です。
「中学受験で憧れの学校に入ったけれど、子どもが授業のスピードについていけず悩んでいるようです」という相談をお受けすることがあります。
小学校に通っていた頃は成績が良くて活発だったのに、選ばれた生徒が集まる中高一貫校では成績がふるわなくなってしまった…。しかしそのような場合でも、新学年から成績を上げる方法があるのです。
みらい創研ゼミナールコラム編集部です。
受験は子どもにとって、“人生最初の試練”と言っても過言ではありません。早い人は幼稚園や小学校からいわゆる「お受験」を経験するという人もいますが、多くの人は高校受験が最初の“試練”になるでしょう。
そんな中、多数派に先駆けて高みに挑む勇敢な一派がいます。それが中学受験で合格を目指して勉強する小学生達なのです!
みらい創研ゼミナールコラム編集部です。
ティーンの間で話題の、競技かるたを題材にした少女マンガ「ちはやふる」をご存知でしょうか?人気女優の広瀬すずさん主演で映画化もされました。
その影響もあり近年、百人一首かるたが脚光を浴びています。そして実はこの”百人一首かるた”、お子さまの能力をググッとあげてくれる頼もしい知育ツールでもあるのです!
みらい創研ゼミナールコラム編集部です。
中学受験の合否が出た時期ですね。
どのような成果であっても、集中して勉強した事はお子さまの糧となるでしょう。映画に連れて行ったりお友達を家に招待するなどし、がんばったお子さまにごほうびを差し上げてください。
さて、この時期よく聞くのが「受験勉強で、子どもがすっかり夜型になってしまった」というご相談です。そこで今回は、お子さまの集中力をアップさせる “プチ朝活”についてお伝えしましょう。
受験対策や普段の学習に関するお悩みがあるなら、
まずは相談してみてはいかがでしょう?
03-6413-6261(みらい創研究ゼミナール 桜新町校/担当:石川)
03-6413-6261
(みらい創研究ゼミナール
桜新町校/担当:石川)