サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい… 塾長からみなさんへ
サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい… 保護者の皆様へ

子どもの教育費にいくらかける?

どのご家庭でも「お子さんが輝く未来を手にするために、より良い教育を受けさせてあげたい。」と思われていることと思います。

しかし、それぞれのご家庭で所得は違いますし、教育方針も異なるものです。

続きを読む

国語力をつけるための勉強方法

テストや演習問題などで、質問の意味を素早く理解するためには、国語力が必須です。

「国語の点数がいつも悪いけれど、どのように勉強すれば良いかわからない…。」とお子さんが悩んでいたら、ぜひともこのコラムに書いた方法を試してみてください。

続きを読む

中学受験する?しない?公立中学・国立中学・私立中学、どれが良い?

小学校のお子さんを持つ親御さんは、「中学受験をした方が良いか、受験をせずに地元の公立中学に通った方が良いか」と、悩んでいらっしゃる方も多いと思います。

東京都教育委員会が実施した、公立学校卒業者の進路状況調査平成24年度「小学校卒業生の進学状況」の結果を見てみると、都内公立中学校への進学81.5%(公立中学高校一貫校1.1%)、私立16.3%、国立0.4%、となっています。

続きを読む

中学生の塾選びはどうする?

中学生のお子様をもつ親御さんの多くが、「高校受験」について不安を抱えられているかと思います。

受験を意識し始めると気になるのが「塾選び」。

高校受験を控え、どの塾に通わせたらよいか?とお悩みの親御さんに、「塾の種類」と「お子様にあった塾の選び方」についてお伝えします。

続きを読む

小学1年生~3年生の中学受験エリート育成コースはこちら
小学1年生~3年生の中学受験エリート育成コースはこちら 保護者の皆様へ

受験対策や普段の学習に関するお悩みがあるなら、
まずは相談してみてはいかがでしょう?

03-6413-6261(みらい創研究ゼミナール 桜新町校/担当:石川)

03-6413-6261
(みらい創研究ゼミナール
桜新町校/担当:石川)