サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい… 塾長からみなさんへ
サピ○◯◯に通わせているが成績が上がらない…中学受験のための塾が今のままでいいのかわからない… 私立に入ったはいいが授業についていけない…進学が危うい、とにかく成績を上げたい… 保護者の皆様へ

中学受験|女子新御三家の制服まとめ

みらい創研コラム編集部です。

中学受験において「志望校選び」は、家族一丸となって合格を勝ち取るための、最初の課題です。

はじめに志望校を設定しおくと「この学校に行きたいから受験勉強をがんばる!」といったように、受験のモチベーションを高めてくれます。

志望校選びには、学校の教育理念や、施設の充実度、部活動、さらには卒業生の進路など、さまざまな選び方があります。

そして、中学校の3年間、中高一貫校であれば6年間を毎日共にする制服も志望校選びのポイントの一つです。

今回は人気の受験校である新御三家とよばれる3校の“制服の特徴”について、ご紹介いたします。

続きを読む

中学受験をひかえたお子さまに!親御さんの愛情たっぷりな“飲み物”レシピ

温かい飲み物レシピ

みらい創研コラム編集部です。

「中学受験合格」という、ご家族の皆さんにとっても重要な目標を達成するためには、ご本人のがんばりだけでなく、親御さんの支えがなくては成し遂げられません。

お子さまの心身の成長をうながす「お料理」もまた、その大きな支えのひとつといえます。

中学受験をひかえたお子さまに最適なお料理のレシピを紹介するこのシリーズ、第4回目にとりあげるテーマは「飲み物」です。

集中して勉強するお子さまのため、「がんばって!」の気持ちを込めた飲み物をそっと差し出して、ささやかなエールを送りましょう!

続きを読む

大学受験に向けて今からやるべきこと 中学1年生・2年生編

みらい創研ゼミナール編集部です。

中学1、2年生のお子さんをお持ちの親御さんにとって、「大学受験」と聞くと遠い未来のことのように思えるかもしれません。
しかし、大学受験に向けた努力を中学生の早いうちから始めているお子さんも実は数多くいらっしゃいます。

そこで今回は、大学受験に向けて「中学1年生・2年生のうちからできることとは何か?」を考察します。

続きを読む

高校受験に向けて今からやるべきこと 中学1年生・2年生編

みらい創研ゼミナール編集部です。

小学校では遊び中心の生活を送っていたお子さんも、中学生になると勉強に部活動に、忙しくも充実した学校生活を送ることとなります。

さらに3年生になれば周囲の雰囲気とも相まって「受験」というものを否が応でも意識し始めますが、中学1・2年生の時点では日々のことに夢中になるあまり、将来の進路について真剣に考えているお子さんは少ないように思います。

しかし、1・2年生のうちから高校受験に向けてできることはたくさんあるはず!

そこで今回は、高校受験に向けて「中学1年生・2年生のうちからできることとは何か?」を考察していきます。

続きを読む

中学受験|御三家・新御三家の総復習!

みらい創研ゼミナール編集部です。

ついに受験シーズン到来。受験生の皆さんが日頃の勉強で蓄えた力を発揮するときがようやくやってきました。

今回は、東京大学合格者を多く輩出する「御三家・新御三家」と呼ばれる難関中学校の特徴を、受験前にあらためて総復習していきましょう。

まずは男子の御三家、続けて女子の御三家、男子の新御三家、女子の新御三家の順でご紹介します。

続きを読む

小学1年生~3年生の中学受験エリート育成コースはこちら
小学1年生~3年生の中学受験エリート育成コースはこちら 保護者の皆様へ

受験対策や普段の学習に関するお悩みがあるなら、
まずは相談してみてはいかがでしょう?

03-6413-6261(みらい創研究ゼミナール 桜新町校/担当:石川)

03-6413-6261
(みらい創研究ゼミナール
桜新町校/担当:石川)